![]() |
よくある質問のTOPへ |
無線LAN内蔵モデムへの交換につきましては、フリーダイヤルまでご連絡いただいてのお申込みが必要です。 もしくは、こちらよりお申し込み頂けます。 ※無線LAN内蔵モデム変更には、変更手数料(3,240円)が必要です。 故障などによる交換につきましては、サポートセンターまでお問い合わせ下さい 詳細表示
ケーブルモデムの移動は担当者がお伺いして場所を移動した後に、モデムの調整が必要となります。 またこの工事は有料となっております。 お客様でモデムの移動をした場合は、通信レベルの異常などが発生し、インターネット接続できなくなる可能性がありますので、お客様での移動はしていただかないようお願いいたします。 又 詳細表示
弊社で取り扱うケーブルモデムの設置方法、ランプ状態については、オンラインマニュアル(モデムの設定)をご参照ください。 ケーブルモデムのランプには、常時点滅するものや異常時に点滅するものがあります。 ■Cable(or ONLINE)ランプ:常時点灯します。異常時には点滅します。 ■DATAランプ 詳細表示
■ケーブルモデムのリセット方法 1.PCを終了し、ケーブルモデムの電源コンセントを抜く。 2.接続したい機器(ルーターまたはPC)とケーブルモデムを接続する。 3.2-3分放置後、ケーブルモデムの電源コンセントを挿す。 4.ケーブルモデムの[CABLE]ランプまたは[ONLINEランプ]が点灯後 詳細表示
快適にお使い頂くために、ケーブルモデムが正常に作動しているかどうか、センターから定期的に確認を行っています。 ケーブルモデムの電源は可能な限り常時電源をONにするようにお願い致します。 ケーブルモデムの電源の入り切りの際は、接触不良防止のためACコンセント側で行っていただけますようお願い致します 詳細表示
無線LANやルータ機能が内蔵されたケーブルモデムです。 無線LAN機能が搭載されていますので、電源コンセントも一つで済み、設置もスッキリ場所をとりません。 また、無線LAN設定のサポートもBaycomで行うことができます。 詳細表示
WPS対応の接続機器をお持ちであれば比較的簡単に設定が可能です。 BCW700J / BCW710J2 / BCW720J は、左側面の最下部にWPSボタンがあります。 DG6700は、正面下部にWPSボタンがあります。 ご利用端末をWPS接続状態にし、無線LAN内蔵モデムのWPSボタンを6秒以上押すことで設定が 詳細表示
FAX・モデム通信については、お客さまの宅内環境・通信機器・回線状況の影響を受けることがございます。 ※FAXについてはおおむねご利用いただけますが、端末(お客様・通話相手先)によってご利用いただけない場合があります ※ダイヤルアップによるインターネット接続の利用については接続先の電話番号によりご利用いただけない 詳細表示
SSID/パスワードはどこに記載してありますか。【無線LAN内蔵モデム】
ケーブルモデムの種類によって異なります。 詳しくはこちらをご確認ください。 詳細表示
ケーブルモデムです。 ケーブルモデムの電源をONにして前面にあるPOWERとCABLE(またはONLINE)のランプが点灯したら接続可能になります。パソコンの電源をONにして下さい。 詳細表示