![]() |
よくある質問のTOPへ |
市販はいたしておりません。 弊社にて手配させていただきますので、メンテナンスセンター迄ご連絡ください。 【ケーブルテレビ メンテナンスセンター】 ※ケーブルテレビサービスの映像不良などのトラブル/機器の操作説明 ◆受付時間 9:00-20:00◆ 0120-40-1173 ... 詳細表示
以下の場合にSTBリモコンのテレビ部のみ操作できなくなる場合がございます。 ・電池交換した場合 ・電池が消耗した場合 ・テレビを買換えた場合 この場合、設定することで操作できるようになります。 添付資料参照の元設定をお試しください。 ※設定可能なメーカーであっても一 詳細表示
学習リモコンのような多機能リモコンで、ケーブルテレビデジタルチューナー(パナソニック / パイオニア)の設定がございましたら、ご利用できる場合がありますが弊社ではサポートいたしかねます。 また、操作や設定に制限が出る場合がございますので、弊社器機専用リモコンのご利用をお勧めします。 専用リモコンの故障・紛失 詳細表示
リモコンを操作すると「カチカチ」と音がする。【ケーブルプラスSTB】
以下の操作で、リモコン操作時の音を「OFF」にすることができます。 「設定」→「端末設定」→「システム音」から「OFF」を選択することで設定が可能です。 詳細表示
リモコンのマイクは何に使用するのでしょうか?【ケーブルプラスSTB】
ケーブルプラスSTBでは、リモコンのマイクを使い、 放送/録画番組・YouTubeなどのコンテンツを一括検索す音声検索機能が搭載されています。 放送視聴中や虫眼鏡アイコンの出ている画面で検索ができます。 また、番組表やブラウザ、ビデオパスなどの音声検索機能をサポートしているアプリにおいては音声による入力 詳細表示
リモコンのマイクは何に使用するのですか?【ケーブルプラスSTB】
ケーブルプラスSTBでは、リモコンのマイクを使い、 放送/録画番組・YouTubeなどのコンテンツを一括検索する横断検索機能が搭載されています。 放送視聴中や虫眼鏡アイコンの出ている画面で検索ができます。 また、番組表やブラウザ、ビデオパスなどの音声検索機能をサポートしているアプリにおいては音声によ 詳細表示
今まで利用していたSTBだと、テレビのリモコンでSTBを操作できたが、ケー...
ケーブルプラスSTBの「設定」→「HDMI設定」→「TVリモコンで操作」の設定が「オフ」となっている可能性があります。 設定を確認してください。 詳細表示
ケーブルプラスSTBのリモコンでテレビができなくなりました。【ケーブルプラ...
ケーブルプラスSTB付属のリモコンで「TV電源」ボタンを押しながら、2桁のプリセット番号を連続で押して設定すると、操作が可能になります。 テレビに対して、操作が可能なリモコンのボタンは、「TV電源」、「入力切替」「音量+」「音量-」「消音」となります。 テレビメーカ名 | 設定ボタン 詳細表示
ケーブルプラスSTBのリモコンが使えなくなりました、送ってもらえるのでしょ...
ケーブルプラスSTBでは、Bluetoothリモコンを採用しています。操作ができない場合、以下を確認してください。 ◆リモコンの送信範囲外(壁などの遮蔽物の素材にもよりますがSTB本体からおおよそ10m以内が限度です)で操作していないか確認してください。再度、送信範囲内でお試しください 詳細表示
メンテナンスセンターへお電話していただきますと、可能な範囲でお電話でご案内いたします。 【ケーブルテレビ メンテナンスセンター】 ※ケーブルテレビサービスの映像不良などのトラブル/機器の操作説明 ◆受付時間 9:00-20:00◆ 0120-40-1173 *20:00... 詳細表示