![]() |
よくある質問のTOPへ |
ハイビジョン番組は、そのままのハイビジョン画質で録画できますか?
■セットトップボックス パナソニック製セットトップボックス(TZ-LS300)ではハイビジョン録画可能です。 ①外付けUSB-HDD接続 外付けUSB-HDD接続することで録画可能です。 接続可能機種についてはパナソニックサイトにてご確認ください。 パナソニックサポート(USBハードディスク 詳細表示
録画制限が1回だけ録画可能(コピーワンス)となっていても、DVDへ1度だけ移動(ムーブ)できます。 (CPRM対応、VRモードフォーマット済みのDVD) ■セットトップボックス お客様の録画機器にHDD→DVDのムーブ機能がついている場合は、DVDへも1回だけ移動可能。 ムーブ機能がついていない 詳細表示
DVDに録画した「コピーアットワンス放送」をHDDレコーダーに残すことはで...
できません。 詳細表示
LAN録画とUSBハードディスクへの録画を同時に行うことはできますか?【ケ...
LAN録画1番組とUSBハードディスクへの録画1番組を同時に行うことができます。※3番組目は視聴のみ可能です。 LAN録画だけで、同時に複数の番組を録画することはできません。 放送時間が連続している2つの番組をLAN録画で予約した場合、 次の予約番組の録画準備のため、前の録画番組の最後が数十秒切れることがあ 詳細表示
BDレコーダーやHDD&BDレコーダーに搭載されているEPG機能は利用でき...
弊社では電波の加工を行わずにそのまま送信しておりますので、BDレコーダーに搭載されているG-GUIDEなどのEPGは受信可能ですが、一部地上波デジタル対応の録画機器ではG-GUIDEがご利用できない場合があります。 詳細表示
。 TZ-LS300(本体が黒色)ご利用のお客様。 毎日・毎週・月~金・月~土の録画予約ができます。 設定方法:リモコンの「操作一覧」ボタン → 「番組を探す/予約する」 → 「時間指定予約で」を選択し「曜日/日」を設定 → 「予約する」。 ■楽録り 毎日・毎週・月~金・月~土の録画予約ができます。 設定 詳細表示
楽録りで録画した番組が再生されない場合、 弊社設置のセットトップボックスのリセットで改善するか確認ください。 リセット方法については、ご利用機器ガイドを参照ください。 録画予約自体が実行されていない場合は、予約履歴確認の上、実行されなかった理由(エラーメッセージ)を確認くださ 詳細表示
[TZ-HDW610(500GB)] 画質変更して録画が可能です。 [TZ-HDW600/DCH2800/2810] 地上デジタル・BSデジタル・CATVデジタル放送信号をそのまま録画することになるため、できません。 詳細表示
「録画可」に設定されている番組であれば、BD-R、BD-REで録画できます。 録画や録画予約方法につきましては機器の使い方のページをご確認いただくか メンテナンスセンターへお問い合わせください。 【ケーブルテレビ メンテナンスセンター】 ※ケーブルテレビサービスの映像不良などのトラブル 詳細表示
ブルーレイ楽録り・DVD楽録りで画質を変更して録画はできますか?
はい、可能です。 お好みの録画モードで録画が出来ます。 詳細表示