![]() |
よくある質問のTOPへ |
楽録り本体内蔵ハードディスクで録画した番組が消えないようにすることはできますか?
録画した番組ごとにプロテクト(保護)することにより、上書きが禁止されます。 設定方法:リモコンの「再生ナビ」ボタン→上書き禁止したい番組を選択→「サブメニュー」ボタン→「プロテクト設定変更」 詳細表示
本体内蔵ハードディスクで録画した番組をデジタルでダビング(コピー)、もしく...
■ダビング(コピー) 録画制限の無い番組はDVDへダビングが可能ですが、コピーワンス番組(1回だけ録画可能番組)の場合、デジタルでダビングすることはできません。 ■移動(ムーブ) コピーワンス番組でも1回だけDVDやBDへ移動が可能です。 詳細表示
ブルーレイ楽録り・DVD楽録り本体内蔵ハードディスクで録画した番組を恒久的...
ハードディスクは振動や衝撃、ほこりなどに弱く精密機器のため、恒久的な保存場所ではありません。 ハードディスクは一時的な保管場所として使用し、必要な番組はお客様にてBDやDVDへ移動を行ってください。 録画出力用のAV端子はございませんのでご注意下さい。 詳細表示
コミュニティチャンネル(11ch・12chチャンネル)の録画依頼
申し訳ございませんが弊社ではいたしかねます。 詳細表示
外出先で録画予約する場合、なにか追加契約が必要ですか?【ケーブルプラスSTB】
追加の契約は不要です。スマートフォン/タブレットとの連携アプリである「ケーブルプラス Remote」の標準機能として対応しています。「ケーブルプラス Remote」をインストールすることにより、リモート予約機能をご利用いただけます。 詳細表示
楽録りに録画した「コピーアットワンス放送」を記録媒体に保存することはできますか?
CPRM対応のDVDディスク(R、RW、RAM)、BDディスクへのムーブにより保存可能です。 詳細表示
楽録り・DVD楽録り・ブルーレイ楽録り機器本体が故障した場合
故障の際、機器本体を交換させていただく場合がございます。 また、故障その他における録画・録音データの消失については当社では一切補償しておりません。 またこれにより生じた損害につきましては原因の如何を問わず、責任を負いかねます。 故障の際はお客様センターへお問合せください。 詳細表示
ハードディスクは内蔵されていますか?【ケーブルプラスSTB】
内蔵されておりません。外付けHDDをご用意ください。 推奨機器については下記URLで確認してください。 http://www.kddi.com/catv-service/stb/recommendation/ 詳細表示
録画機器もございます。 接続可能機種につきましてはパナソニックサポートサイトにてご確認ください。 ※i.Link(IEEE1394)ケーブルはS400対応4pin端子のケーブルをご用意ください。 ※i.Linkケーブルでの接続について: 一部のD-VHSビデオデッキやHDDレコーダ等に接続できますが 詳細表示
利用可能なUSBハードディスクを教えてください。【ケーブルプラスSTB】
ケーブルプラスSTBでは、セルフパワーのUSBハードディスクを推奨しています。 (一部、バスパワーで動作する機種もございます) 詳しくは推奨HDD機種一覧よりご確認ください。 ※ケーブルプラスSTBからケーブルプラスSTBへ不具合等で交換になった場合、 USBハードディスクに録画している 詳細表示
56件中 31 - 40 件を表示