![]() |
よくある質問のTOPへ |
回線種別の設定方法について教えてほしい ≪プッシュ回線・ダイアル回線)≫
回線種別の設定は電話機の機能となるため、電話機メーカーへご確認していただくようお願いいたします。 プラス電話回線については、プッシュ回線・ダイヤル回線どちらでもご利用いただけますが、 プッシュ回線でご利用いただくことを推奨しております。 尚、ガイダンスの操作などで一時的にプッシュ... 詳細表示
可能です。 国番号の前に「010」をつけて「010」-「国番号」-「相手先FAX番号」の順にダイヤルしてください。 ※相手先電話番号の市外局番の先頭が「0」で始まる場合、最初の「0」は省きます。(一部例外も有ります) 国際通話料金表と国番号については、こちらのKDDI国番号・料金ページか... 詳細表示
お客様のご希望により発信・着信を停止することが可能です。 止めていただくのはお客様からの申告で、解除もお客様からの申告になります。 発信できない場合は、念のため以下に電話してお使いの番号の状況を確認してもらってください。 ※ 着信についても同様止めることが出来るようです。 ※ 基本的に書面でのやり取り... 詳細表示
お申し込み時はOFFになっています。 ケーブルプラス電話ご契約回線から「148」をダイヤル後、 ガイダンスにしたがって機能を有効にしてください。(通話料無料)。 再度機能を停止(または再開)する場合も「148」をダイヤルしてください。 詳細表示
番号非通知でかけてきた電話を拒否したい(番号通知リクエスト)
◆電話機に非通知拒否の機能がある場合 付加サービスの【発信番号表示】(月額利用料440円)を申し込むことで、 非通知の着信を電話機で拒否する事が可能です。 ◆電話機に非通知拒否の機能が無い場合 【番号通知リクエスト】(月額利用料216円)申し込み設定する事で、... 詳細表示
◆サービスを申し込んだが、au携帯電話から設定をしていない場合 初回利用開始時は、au携帯電話からの開始設定が必要となります。 au携帯電話から「*432」をダイヤルし、ガイダンスに従って利用開始設定を行ってください。 (初回設定時のみ、「利用開始初期パスワード」が必要となります) ... 詳細表示
●「KDDI電話 auで着信確認」(月額利用料・通知料無料)とは au携帯電話をお持ちの場合、本付加サービスを契約・設定する事で、 お出かけの際や通話中に、ケーブルプラス電話に着信があったことをau携帯電話にお知らせします。 (お持ちのau携帯電話の着信履歴、または転送SMS(Cメール)で通知します... 詳細表示
国番号と国際通話料金表については、 こちらのKDDI国番号・料金ページからご確認ください。 詳細表示
国番号の前に「010」をつけて「010」-「国番号」-「相手先電話番号」の順にダイヤルしてください。 ※相手先電話番号の市外局番の先頭が「0」で始まる場合、最初の「0」は省きます。(一部例外も有ります) 国際通話料金表と国番号については、 こちらのKDDI国番号・料金ページか... 詳細表示
無言電話や迷惑電話の対策について教えてほしい【発信番号表示関連】
発信番号表示(月額利用料440円)をご契約いただき、 お持ちの電話機の機能で、「特定番号」の拒否や、「非通知拒否」の設定をお試しください。 まずは、お持ちの電話機に「お断りの機能」があるか電話機メーカーへご相談ください。 電話機に「お断りの機能」が無い場合は、「迷惑電話撃退」(月額利用料... 詳細表示