![]() |
よくある質問のTOPへ |
【Windows版】除外リストの登録方法を教えてください。【詐欺ウォール】
2通りあります 1.ツールバーの詐欺ウォールマークをダブルクリックし、ウィンドウ内の「検知除外リスト」をクリックして、除外リストの入力ボックスにURLを入力します。 2.危険なサイトにアクセスした際に、ツールバーの×マーク(アイコン)が表示された状態で、×マークをクリックします。次のダイアログの「除外リス... 詳細表示
同一パソコン、複数アカウントで利用できますか。【詐欺ウォール】
はい。利用できます。 ただしMicrosoft Edge、Chrome、Firefoxでご利用いただくには、それぞれのアカウントで個別に拡張機能をインストールしていただく必要があります。 詳細表示
64bit版のInternet Explorerに対応していますか?【詐欺...
いいえ、64bit版のInternet Explorerは、対応しておりません。32bit版Internet Explorerをご利用くださいますようお願いいたします。 詳細表示
【Windows版】詐欺ウォールはパーソナルファイアウォールやセキュリティ...
セキュリティソフトと併用してご利用いただけます。 個人向けのパーソナルファイアウォールソフトやセキュリティソフトを使用している環境では詐欺ウォールの通信に対して警告が表示される場合があります。この場合は、詐欺ウォールの通信を許可するように設定してご利用ください。 通信の許可方法についてはお使いのパーソナルファイ... 詳細表示
【Windows版】Microsoft Edge、Chrome、Firef...
それぞれの拡張機能を別途ブラウザに追加する必要があります。 「Google Chrome、Firefox、Microsoft Edge及びIEで詐欺ウォール / Internet SagiWallを利用するには」のページで確認してください。 *BBソフトサービス株式会社のページへリンクします。 詳細表示
誤検知が発生します、または検知されません。どうすればよいでしょうか。【詐欺...
詐欺ウォールは、最新のワンクリック詐欺やフィッシング詐欺を検知できるよう、随時ヒューリスティックエンジンの更新を行っていますが、ごくまれに誤検知や検知されないなどの現象が発生します。誤検知や未検知などの情報は、下記の問合せフォームから詐欺ウォールサポートセンターまで連絡をお願いいたします。 【お問合せフ... 詳細表示
利用端末を変更するにはどうすればいいですか?【詐欺ウォール】
最大5台の端末で利用できます。 端末を変更する場合は、現在利用している端末からアンインストールしてから、新たに利用したい端末にインストールしてください。インストール時には、申し込み時に発行したライセンス番号が必要です。 詳細表示
Windows、Mac、Android、iOSで利用できます。 動作要件についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
最新バージョンの上書きインストールに失敗する場合の対処【カスペルスキーfo...
このような問題が発生する場合、インストール中にあるファイルが破損したときに表示されます。 この問題を解消するには、インストール中のファイルを完全に削除したのち再インストールを行う必要があります。 1.カスペルスキーサポートサイトよりカスペルスキーの削除ユーティリティをダウンロードして実行します。 ... 詳細表示
以前のバージョンを上書きインストールでバージョンアップした場合の対処【カス...
このような問題が発生する場合、インストール中にあるファイルが破損したときに表示されます。 この問題を解消するには、インストール中のファイルを完全に削除したのち再インストールを行う必要があります。 1.カスペルスキーサポートサイトよりカスペルスキーの削除ユーティリティをダウンロードして実行します... 詳細表示
52件中 21 - 30 件を表示