![]() |
よくある質問のTOPへ |
メールの設定を間違えているとメールの送受信はできません
弊社に寄せられますお問い合わせに『メール送受信ができない』との内容が多くよせられています。
正しく設定ができているか、入力ミスがないか、以下の順に確認を行ってみてください。
<<注意事項>>
メールの受信はできるが送信が出来ないお客様へ
■Baycomのインターネット回線で、Baycom以外の送信メールサーバをご利用いただいている方
■Baycom以外のインターネット回線で、Baycomのメールサーバをご利用いただいている方
■wimax.bai.ne.jpドメインのメールアドレスをご利用いただいている方
上記に該当されるお客様はOP25Bの影響を受けている可能性があります。
詳しくはこちらのOutbound Port 25 Blocking(OP25B)とは をご確認ください
注意事項を確認されましたら、以下の順番に確認を行ってください
【別名アドレスの設定を間違えていませんか】
別名アドレスとはご加入時に弊社からお渡ししたメールアドレスに、お好みで@より左側を変更して頂くアドレスです。
このアドレスをご利用のお客様は以下を参照し別名アドレスの設定の確認を行いましょう。
【メールの設定を間違えていませんか】
メールアドレスの設定を行う必要があります。弊社サービス登録時にお届けしました『インターネットサービス登録完了のお知らせ』を確認し設定を行ってください。
設定方法はオンラインマニュアルをご確認ください
【メールパスワード・メールサーバー入力に間違いはありませんか】
パスワード入力間違いによるお問い合わせが多く寄せられています。記号の打ち間違いがないか、
文字が表示される画面でパスワードを打ってみるなどして確認してください。
初期メールパスワードを変更されている場合はそのパスワードを入力してください。また、全角/半角、
数字の1(イチ)とアルファベットl(エル)等、間違えやすい文字に注意してください。
■メールの初期パスワードを忘れた方はこちらのFAQの初期(変更前)のメールパスワードを忘れましたをご参照ください。
【それでもメール送受信できない場合】
ウイルスソフトを一旦停止や無効にすることでメール受信することが出来る可能性があります。
簡単な操作方法はこちらのウイルス対策ソフトを無効にする方法をご確認ください。こちらの設定によりメール送受信ができた場合、
ウイルス対策ソフトやファイアウォールが原因と考えられますので、該当メーカー様にお問い合わせください。