速度が遅いと感じた時は弊社HPの
スピードテストページからスピード測定を行ってみてください。
明らかに速度が遅い場合、以下の原因があげられます
※注意:速度の測定を行う場合、他社の測定サイトでは弊社網外の影響を受けて、正確な速度測定結果がでない場合がございます。
なるべく
スピードテストより速度測定をお願い致します。
■常駐ソフトが原因の場合
ウイルス対策ソフトやファイアウォールソフトでは、常にネットワークを監視している為、速度が遅くなる場合があります。
また、ネットワーク系の常駐ソフトウェアでなくても、パソコンの処理速度を低下させてしまいます。
ウイルス対策ソフトを無効にして、速度が改善されるか確認してください。
ウイルス対策ソフトを無効にする際に不安がある場合は、先にウイルス対策ソフトのメーカーへ問合せを行ってください。
カスペルスキー for ベイコムをご利用の場合は、画面右下の通知領域にあるカスペルスキーを右クリックし、
終了をクリックすると、動作を止めることができます。
※カスペルスキーを開く、もしくはパソコンを再起動することで、再度カスペルスキーが動作します。
■ルータや無線LANなどのネットワーク機器が原因の場合
・ルータで複数台接続を行っている。
・複数台のパソコンのいずれかが大きなデータ転送をしている。
・無線LANやルータのファームウェアのアップデートをしていない。
・パソコンは最新だが、パソコンとケーブルモデムの間に接続しているネットワーク機器が古い
→解決方法はこちらの
スピードアップ講座をご確認ください。
■それでもつながりにくい場合 速度が遅い原因についてお調べしますので、こちらの
お問い合わせページをご参照の上、サポートセンターへご連絡ください。